たった5秒でできる抱きしめ療法☺
まだ保育士新任の頃、担任していた5歳のMちゃん。いつも優しくニコニコと笑っている子が最近、暗い表情だなと心配しているやさき、お友達ともあまり喋らなくなっていきました。心配になった私は上司や園長そしてMちゃんのお母さんと相談しました。どうやら最近お母さんが忙しかったようであまり関われてなかったみたいです。それに気づいたお母さんは保育園へ向かう時はクイズを出し合ったり寝る前にはムギューっと抱きしめて「大好きだよ!」って言う事を私達に約束してくれました。それからMちゃんは徐々に笑顔を取り戻し半年後には立派に小学校へ進学していきました(^^)
小児科医も推奨している抱きしめ療法、私は担当した子ども達や我が子にも抱きしめ療法を取り入れています。確かに絆が深まるスピードも違うし私自身も嬉しい気持ちになっています。子どもへの躾や教育は本当に大切だけどそれよりも根本的に心が満たされている事がとっても大切だと思っています。たった1日5秒の抱きしめ療法☺是非、ご家庭でも取り入れてみると良いと思います🎶
0コメント